よくある質問(脱毛)
- 
			 脱毛施術後に気をつけることはありますか? 脱毛施術後に気をつけることはありますか?
- 
			 保湿をたっぷりする 脱毛後はお肌が乾燥します。乾燥からの痒みを防止するために保湿はたっぷりとお願いします。 日焼けはしない 日焼けによりメラニンの生成が活発になり、そのメラニンに照射して火傷になるのを防ぐために、施術前後1ヵ月間は集中的にUVケアを行うようお願いします。 血行をよくしない 血行がよくなると赤みが引きにくくなり痒みが出やすくなるため、脱毛当日の入浴、飲酒、サウナ、マッサージ、運動など代謝が上がって血行がよくなる行為は避けていただきます。 刺激を与えない お肌や毛穴の赤み・痒みが酷くなるのを防ぐため施術箇所は締め付けないように気をつけて下さい。痒くなっても掻かずになるべく保湿や冷却で痒みを逃すようにお願いします。スクラブや垢すり等もお肌が落ち着くまでは控えて下さい。 清潔にする 脱毛直後の抵抗力の弱くなった毛穴に菌が入り、炎症を起こすのを防ぐために、お肌は清潔に保つようお願いします。 保湿をたっぷりする 脱毛後はお肌が乾燥します。乾燥からの痒みを防止するために保湿はたっぷりとお願いします。 日焼けはしない 日焼けによりメラニンの生成が活発になり、そのメラニンに照射して火傷になるのを防ぐために、施術前後1ヵ月間は集中的にUVケアを行うようお願いします。 血行をよくしない 血行がよくなると赤みが引きにくくなり痒みが出やすくなるため、脱毛当日の入浴、飲酒、サウナ、マッサージ、運動など代謝が上がって血行がよくなる行為は避けていただきます。 刺激を与えない お肌や毛穴の赤み・痒みが酷くなるのを防ぐため施術箇所は締め付けないように気をつけて下さい。痒くなっても掻かずになるべく保湿や冷却で痒みを逃すようにお願いします。スクラブや垢すり等もお肌が落ち着くまでは控えて下さい。 清潔にする 脱毛直後の抵抗力の弱くなった毛穴に菌が入り、炎症を起こすのを防ぐために、お肌は清潔に保つようお願いします。
- 
			 埋れ毛のままだと抜けないんですか? 埋れ毛のままだと抜けないんですか?
- 
			 サロン脱毛の場合、毛が皮膚から出ていないと光を当てても皮が毛に覆いかぶさってしまっている状態なので抜け落ちることが出来ません。 自己処理をやめると自然に毛が出てくる場合もあります。 保湿をしっかりしながら、ピーリングで角質ケアをしていただくと効果的です。 サロン脱毛の場合、毛が皮膚から出ていないと光を当てても皮が毛に覆いかぶさってしまっている状態なので抜け落ちることが出来ません。 自己処理をやめると自然に毛が出てくる場合もあります。 保湿をしっかりしながら、ピーリングで角質ケアをしていただくと効果的です。
- 
			 毛を剃っていたら毛深くなったように感じるのと肌がブツブツしてきて気になります…。 毛を剃っていたら毛深くなったように感じるのと肌がブツブツしてきて気になります…。
- 
			 確かにカミソリで剃った場合、毛の断面が四角い形になるので剃った部分の毛が伸びてくるとムダ毛が更に濃いように感じられます。 カミソリなどで自己処理することで毛だけではなく肌表面の皮膚も一緒に剃っているので毛穴が目立って炎症がおき赤くブツブツした状態になってしまうのです。 自己処理を続けていくと毛が太く見えるようになるだけでなくお肌への負担も多くなりますので、まずはお肌、毛の状態を見させてください。 無料カウンセリングさせていただきます。 確かにカミソリで剃った場合、毛の断面が四角い形になるので剃った部分の毛が伸びてくるとムダ毛が更に濃いように感じられます。 カミソリなどで自己処理することで毛だけではなく肌表面の皮膚も一緒に剃っているので毛穴が目立って炎症がおき赤くブツブツした状態になってしまうのです。 自己処理を続けていくと毛が太く見えるようになるだけでなくお肌への負担も多くなりますので、まずはお肌、毛の状態を見させてください。 無料カウンセリングさせていただきます。
- 
			 自分で抜く脱毛の場合はどんなトラブルが? 自分で抜く脱毛の場合はどんなトラブルが?
- 
			 実は剃るより抜く方が、問題があるのです。抜くことで、毛穴の中の皮膚が表面に引き出されて、盛り上がってボツボツ状になってしまいます。毛母細胞も引きちぎられると、毛穴に膿が溜まり吹き出物ができてしまうこともあります。 実は剃るより抜く方が、問題があるのです。抜くことで、毛穴の中の皮膚が表面に引き出されて、盛り上がってボツボツ状になってしまいます。毛母細胞も引きちぎられると、毛穴に膿が溜まり吹き出物ができてしまうこともあります。
- 
			 自分で脱毛しているとどんなトラブルが? 自分で脱毛しているとどんなトラブルが?
- 
			 黒ずみや毛穴のボツボツができたり、肌荒れがおきたり。さらに、ご自分で脱毛すればムダ毛が濃く見えるようになってしまったりするんですよ。 黒ずみや毛穴のボツボツができたり、肌荒れがおきたり。さらに、ご自分で脱毛すればムダ毛が濃く見えるようになってしまったりするんですよ。
- 
			 自分で脱毛するには、どうすることがベストですか? 自分で脱毛するには、どうすることがベストですか?
- 
			 毛が濃くなったり肌が荒れたりするトラブルを避けるためには、電気シェーバーかハサミで切るぐらいにしておいた方がいいですね。毛穴を刺激しないことが重要なのです。 毛が濃くなったり肌が荒れたりするトラブルを避けるためには、電気シェーバーかハサミで切るぐらいにしておいた方がいいですね。毛穴を刺激しないことが重要なのです。
- 
			 自分で毎日剃る、少しでも伸びていたら抜くという人がほとんどだと思うんですが。 自分で毎日剃る、少しでも伸びていたら抜くという人がほとんどだと思うんですが。
- 
			 そうですね。だから肌の色が変色してしまっている人も見かけます。いわゆる黒ずみと言われるものですね。カミソリの場合だと表面の皮膚まで一緒に剃ってしまって、細かな傷がつき、それが黒ずみになります。抜いている女性も多いので、1つの毛穴から2~3本出てきたりボツボツが出ている場合もあります。結果1本1本毛も太く黒くなっていますね。 そうですね。だから肌の色が変色してしまっている人も見かけます。いわゆる黒ずみと言われるものですね。カミソリの場合だと表面の皮膚まで一緒に剃ってしまって、細かな傷がつき、それが黒ずみになります。抜いている女性も多いので、1つの毛穴から2~3本出てきたりボツボツが出ている場合もあります。結果1本1本毛も太く黒くなっていますね。
- 
			 どうしてムダ毛を剃ると濃くなるの? どうしてムダ毛を剃ると濃くなるの?
- 
			 剃ったときに、どうしても周辺の気にならない程度のウブ毛も一緒に剃ってしまうことになります。毛穴の数は変化しないのですが、剃ることによって、毛穴の中にある因子(ケラチンたんぱく)が刺激され、太い毛が生えてきてしまいます。頭髪の薄い人が毛を増やすためによく頭皮を刺激してますよね?あれと同じことをしていまっているのです。そうして、だんだん全体が濃くなっているように見えてしまいます。 剃ったときに、どうしても周辺の気にならない程度のウブ毛も一緒に剃ってしまうことになります。毛穴の数は変化しないのですが、剃ることによって、毛穴の中にある因子(ケラチンたんぱく)が刺激され、太い毛が生えてきてしまいます。頭髪の薄い人が毛を増やすためによく頭皮を刺激してますよね?あれと同じことをしていまっているのです。そうして、だんだん全体が濃くなっているように見えてしまいます。
- 
			 自分で脱毛するのはやっぱりよくないですか? 自分で脱毛するのはやっぱりよくないですか?
- 
			 はい。いろいろな肌のトラブルの原因になります。 ご自分で脱毛すると、お肌に負担をかけることになってしまうんです。 はい。いろいろな肌のトラブルの原因になります。 ご自分で脱毛すると、お肌に負担をかけることになってしまうんです。
- 
			 毛と女性ホルモン、男性ホルモンについて教えてください。 毛と女性ホルモン、男性ホルモンについて教えてください。
- 
			 一般的に頭髪は女性ホルモン。顔のヒゲなどのいわゆる女性に不必要な毛は男性ホルモンの働きによると言われています。つまり、男性ホルモンの働きが活発化すると毛深くなると共に、ハゲる・・・という最悪な事態になります。 一般的に頭髪は女性ホルモン。顔のヒゲなどのいわゆる女性に不必要な毛は男性ホルモンの働きによると言われています。つまり、男性ホルモンの働きが活発化すると毛深くなると共に、ハゲる・・・という最悪な事態になります。
- 
			 軟毛と硬毛とは? 軟毛と硬毛とは?
- 
			 ほとんど全身を被っているのが、軟毛。つまり目立たないようなウブ毛です。それに対して硬毛は、頭髪、眉毛、まつ毛のように生まれた時からのものと、ワキ毛やビキニラインのように成長してからウブ毛から硬毛に変化するものがあります。「脱毛した~い!!」と思うのは、成長過程で生えてくる毛です。 ほとんど全身を被っているのが、軟毛。つまり目立たないようなウブ毛です。それに対して硬毛は、頭髪、眉毛、まつ毛のように生まれた時からのものと、ワキ毛やビキニラインのように成長してからウブ毛から硬毛に変化するものがあります。「脱毛した~い!!」と思うのは、成長過程で生えてくる毛です。
- 
			 毛って一体何本あるの? 毛って一体何本あるの?
- 
			 身体全体の毛はおよそ140万本(!!)だそうです。でも、そのうち頭と顔だけで40万~50万本あるとか。それ以外の毛を毛抜きで抜くとしたら、考えるだけで気が遠くなりそう・・・。でもウブ毛は抜く必要ないので安心、安心。 身体全体の毛はおよそ140万本(!!)だそうです。でも、そのうち頭と顔だけで40万~50万本あるとか。それ以外の毛を毛抜きで抜くとしたら、考えるだけで気が遠くなりそう・・・。でもウブ毛は抜く必要ないので安心、安心。
- 
			 毛の仕組みについて教えて下さい。 毛の仕組みについて教えて下さい。
- 
			 毛根は毛の一番下の部分ではなくて、皮膚に埋もれた部分全体を言うのです。毛が引っ張ってもなかなか抜けないのは、毛球と毛乳頭がしっかりくっついているからなのです。 毛根は毛の一番下の部分ではなくて、皮膚に埋もれた部分全体を言うのです。毛が引っ張ってもなかなか抜けないのは、毛球と毛乳頭がしっかりくっついているからなのです。
- 
			 敏感な部分の脱毛。かぶれたりしませんか 敏感な部分の脱毛。かぶれたりしませんか
- 
			 刺激の強いレーザーや薬剤の脱毛ではなく、IPL(光)脱毛ですので、敏感な部分でも安心です。 刺激の強いレーザーや薬剤の脱毛ではなく、IPL(光)脱毛ですので、敏感な部分でも安心です。
- 
			 ムダ毛の量が人より多いです。これで料金が割増になりませんか ムダ毛の量が人より多いです。これで料金が割増になりませんか
- 
			 毛量の大小に関わらず、料金は常に一定です。 毛量の大小に関わらず、料金は常に一定です。
- 
			 脱毛した痕で、周囲にバレたりしませんか 脱毛した痕で、周囲にバレたりしませんか
- 
			 毛穴は脱毛後自然と引き締まります。 なので、剃ったり抜いたりした場合とは違い、不自然でバレることはありません。 毛穴は脱毛後自然と引き締まります。 なので、剃ったり抜いたりした場合とは違い、不自然でバレることはありません。
- 
			 女性スタッフの前でも、肌を見せるのは恥ずかしい… 女性スタッフの前でも、肌を見せるのは恥ずかしい…
- 
			 施術ルームは完全個室で担当のスタッフと脱毛範囲を相談で行います。 施術箇所以外はなるべくお肌を出さないように配慮しながら行いますのでご安心ください。 施術ルームは完全個室で担当のスタッフと脱毛範囲を相談で行います。 施術箇所以外はなるべくお肌を出さないように配慮しながら行いますのでご安心ください。
- 
			 男性ですが、脱毛可能ですか 男性ですが、脱毛可能ですか
- 
			 申し訳ありません。 ライトウェーブは女性専用サロンですので不可です。 ご了承ください。 申し訳ありません。 ライトウェーブは女性専用サロンですので不可です。 ご了承ください。
Page 1 of 0
		
			
 全ての質問を表示
全ての質問を表示 顔・肌のご相談
顔・肌のご相談 ボディ・ダイエット
ボディ・ダイエット バストアップ・ケア
バストアップ・ケア サービス全般
サービス全般 フェイシャル
フェイシャル ボディケア
ボディケア ダイエット・痩身
ダイエット・痩身 バストアップ・ケア
バストアップ・ケア 脱毛
脱毛 ブライダルエステ
ブライダルエステ LW化粧品
LW化粧品 解約について
解約について
 
				 
				 
				 
				 
							 
							 
							 
							 
					 
					 
					