【イベント被りも怖くない!】推しカラーの上手な取り入れ方♡
こんにちは!
皆さん、推し活楽しんでますか?
最近はアイドルやアニメ、2.5次元、キャラクターなど…本当にたくさんの“推し”コンテンツがありますよね♪
イベントも多くて、「あれも行きたい!これも行きたい!」と忙しい毎日を過ごしている方も多いのではないでしょうか?
そんな中でよくお客様から聞くのが、
「イベントがかぶって、推しカラーが2人分あるんです…!」
というお悩み。
でも、大丈夫です◎
実は“推しカラーのネイル”、工夫次第でどちらの推しも応援できちゃうんです♡
▷左右で色を変えるのが今っぽい!
特におすすめなのが、「左右で色味を変えるデザイン」。
例えば右手はAくん、左手はBくんのカラー…なんて取り入れ方も◎
私自身もよくやるデザインで、意外と派手すぎず、飽きがこないのが魅力。
推しの数が多い方にもぴったりのアイデアなんです♪
シンプルなワンカラーにするのも良いですし、アートやマグネットネイル、フレンチなど“ワンポイント”で推しカラーを忍ばせるのも、とってもオシャレでさりげなくて人気です。
▷混色で“あの色”も作れます♡
推しカラーって、公式カラーが微妙なニュアンスカラーだったり、はっきりとした色味じゃなかったりすることもありますよね。
でもご安心を!
当店ではお客様のご希望に合わせて、カラーを混ぜて“理想の色味”を再現することも可能です◎
「このキャラの淡い紫を出したい」
「ちょっとくすんだブルーグリーンが理想…」
そんなこだわりにも、できる限り寄り添ってご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください♪
▷夏のイベントは“指先まで推し活”しちゃおう!
フェス、ライブ、舞台、握手会、映画…
イベントが目白押しな夏だからこそ、テンションを上げてくれる“推しネイル”は絶対おすすめ!
写真を撮る機会も増える季節だから、指先まで抜かりなく推しカラーで可愛くしておきたいですよね♡
ご予約の際に「この推しカラーを入れたい」と伝えていただければ、デザインのご提案も可能です!
迷っている方も、まずはお気軽にご相談くださいね。
この夏は、ぜひ“推しカラー”を指先に取り入れて、イベントも推し活も思いっきり楽しみましょう♡
皆さまのご来店、心よりお待ちしております♪